キューエフテー
(2006/07/14(金) 01:32:11)
月曜の試験を思い出して。
ディラック方程式の負のエネルギー解問題を説明せよ、という事だったけれど、やっぱり一番の問題は負のエネルギー解以前にあって、スピン0が排除されてしまう事、そしてもう一つは負のエネルギー解の``解決''たるディラックの海病像のその先にあって、ボソンはどーなった、という事。だから、負のエネルギー解の問題について聞かれると困るんだよな。。。こういう問いの建て方って結局、``世界を作る''という行為を想定しているんだ。でも、大抵の物理学者、学生は、一生に一度たりとも、世界を作る機会に恵まれる事はないだろう。
学問というのは人間が作った方法論だから、技術的な事情というのは、胸をはって本質的な問題だと言ってしまってよい。
ディラック方程式の負のエネルギー解問題を説明せよ、という事だったけれど、やっぱり一番の問題は負のエネルギー解以前にあって、スピン0が排除されてしまう事、そしてもう一つは負のエネルギー解の``解決''たるディラックの海病像のその先にあって、ボソンはどーなった、という事。だから、負のエネルギー解の問題について聞かれると困るんだよな。。。こういう問いの建て方って結局、``世界を作る''という行為を想定しているんだ。でも、大抵の物理学者、学生は、一生に一度たりとも、世界を作る機会に恵まれる事はないだろう。
学問というのは人間が作った方法論だから、技術的な事情というのは、胸をはって本質的な問題だと言ってしまってよい。
スポンサーサイト
| ホーム |